郷土文化保存会

郷土文化保存会 

2025年10月12日(日)大歳神社秋祭り神輿巡行

2025年10月12日(日)大歳神社秋祭り神輿巡行

午後1時から大歳神社秋祭り祭典が執り行われました。飯田宮司による祝詞、玉串奉奠など、祭典の次第が厳か ...
/ 活動報告, 郷土文化保存会
2025年10月11日(土)大歳神社秋祭り神楽

2025年10月11日(土)大歳神社秋祭り神楽

夜7時開演の1時間前から最前列に席取りに来ていたのは意外にも小学校4・5年生の子どもたち。開演近くに ...
/ 活動報告, 郷土文化保存会
大歳神社秋祭りの準備 着々と

大歳神社秋祭りの準備 着々と

今年も家内安全・五穀豊穣への感謝と祈願のための大歳神社秋祭りが近づいてきました。今年は境内での神楽も ...
6月初旬 カルガモの愛情

6月初旬 カルガモの愛情

6月初旬。登校児童の見守りに行く途中、地御前神社横の有附川で、六羽のひなを連れた「カルガモ親子」が、 ...
/ 郷土文化保存会
流鏑馬神事(馬飛ばし)

流鏑馬神事(馬飛ばし)

「⾺⾶ばし」という愛称で親しみを感じる地御前村の祭の⼀つ。 (15:45頃) 流鏑⾺の起源は古く、「 ...
御陵衣祭

御陵衣祭

地御前神社の御陵衣祭は、旧暦5月5日端午の節句に執り行われる。今年は5月31日(土)に行われた。午後 ...
地御前街歩きのすすめ・・・街歩きはタイムトラベル。  自分をからっぽにして、つながりを感じてみよう。

地御前街歩きのすすめ・・・街歩きはタイムトラベル。  自分をからっぽにして、つながりを感じてみよう。

例年、郷土文化保存会や観光協会の方のガイドで地御前の史跡をグループで巡るイベントが開催されている。地 ...
/ 郷土文化保存会