地御前海岸の干潟改善工事が始まりました。
地御前海岸の干潟改善工事が始まっています。5年間をかけて工事が行われる予定です。
牡蠣やアサリなど様々な生物の生育環境が改善が見込まれています。
じごぜんひろば117号をアップロードしました。
じごぜんひろば117号が校了しました。印刷されたものが市民センター納品されるのは5月23日の予定です。6月以降に各町内会を通じて配布されます。計画では4/1に発行予定でしたが、編集・製作の時間が確保できず、半年ぶりの発行となりました。 ...
チャレンジ!防災クイズ(地の御前5月号掲載)
抽選でプレゼントが当たります。毎月「地の御前」に出題されています。奮ってご回答をお寄せください!
令和7年度地御前地区自治会総会資料ダウンロード可能
4月13日(日)10時~地御前市民センター講堂にて地御前地区自治会、地御前地区自主防災会、地御前郷土文化保存会の総会が開催されました。地御前地区自治会総会資料はここからダウンロード可能です。
&n ...
ママサロンをご存知ですか?
ママサロンがスタートして、2年が経ちます。初めはクチコミで、知り合いの子どもさんつながりから始まりました。ママフレンド(市の事業で2ヶ月の赤ちゃんのいる世帯を訪問している)がママサロンを伝えたり、地御前の子育て支援センター(あいプラザ ...
2月27日(木)の「きずな食堂」のお知らせ
きずな食堂からのお知らせ
2月27日(木)通常通りオープン(11:00~ 17:00~)
牡蠣の提供(比良水産)があり牡蠣のメニューを加えます。
★うどん定食40食限定
★牡蠣卵とじ定食20食限定 ...
第99回ふれあいサロンのお知らせ
廿日市市で一番活発なシニアクラブを自負する地御前シニアクラブ連合会の活動です。
1月19日(日)天皇杯第30回全国都道府県対抗男子駅伝競争大会
1月19日(日)に天皇杯第30回全国都道府県対抗男子駅伝競争大会が開催されます。沿道になる地御前でも1996年の第一回大会の開催から地域を挙げて競技を支えてきました。サーパスのフェンスに応援の横断幕を設置しました。昨年は震災直後の状況 ...
12/26今年最後のきずな食堂開催
12月26日(木)今年最後のきずな食堂オープンです。時間は11時から13時、17時から19時です。場所は地御前市民センターにて。お気軽にお越しください。
地御前シニアクラブ連合会1月の活動予定
令和7年(2025年)も1月から猛ダッシュの活動頻度!ぜひいらしてみて下さい。