ふれあいスポット きずな食堂
今月も5月17日(土)11時~13時および5月22日(木)11時~13時,17時~19時にきずな食堂がオープンしました。民生委員児童員や自治会生活安全事業部のみなさんが9時過ぎから食材を持ち込んで調理を始めました。
17日は地御前小学校運動会が予定されていたので、運動会を終えた家族がたくさん来て、大勢に喜ばれるのではないか期待していましたが、雨で延期になってしまいました。それでもクチコミで徐々に利用者は増えていて、17日は74食の利用があり、22日は昼:77食、夕:75食の利用がありました。
うどん、カレーといった選べる主食だけでなく、サラダや汁物といった副菜も併せて提供されています。きずな食堂に初めて来られた方は100円の食費にびっくりします。お米をはじめ食料品が高騰していますが、ボランティアで運営をしている民生員児童委員、自治会生活安全事業部の皆さんは、それでも食費は据え置くことにしています。きずな食堂がまだまだ地域のつながりを広げ、強めることを期待してきずな食堂を運営しているからです。
きずな食堂で食事を楽しみながら素敵な交流を深め、互いの壁を乗り越えるふれあいスポットとして活用されるよう頑張っています。子どもたちの協力や利用者の皆さんの笑顔が励みです。